節約保存法!【なす】

常温・冷蔵
なすは低温に弱いので、5℃以下で保存すると身が固くなってしまいます。水気がついていたらよく拭いて、ポリ袋に入れて冷暗所か冷蔵庫の野菜室に保存します。野菜室なら1週間ほど、冷暗所なら2?3日で食べきりましょう。

?

?

冷凍
生のままの冷凍は出来ません。。

?

?

焼きなすにして冷凍
焼き網で皮が真っ黒になるまで焼き、皮をむいて冷水にくぐらせ水気を拭いて、小分け冷凍をしましょう。

?

?

炒めたり素揚げして冷凍
輪切りや半月切りにして、水にとってアクを抜いたら、フライパンでしんなりするまで炒めます。冷ましてから小分け冷凍します。食べやすい大きさに切って、素揚げしてから冷凍しても。
【冷凍保存の目安 2?3週間】

?

?

使いかけの保存はNG
切り口から色が変わるので、切ったら使いかけにせず、食べきるようにしましょう。