節約・倹約・お得情報の総合サイト【節約家.com】 20代、30代に見てほしい節約サイト!
節約節約って言っても、ドコから始めたらいいのか良くわからない…。
そういう方はまず食費の見直しから始めてみたらいかがでしょうか?節約するときに一番削れるのはこの食費だと思います。だからと言って『節約の為に一食、二食抜けばいいんじゃない』っと言う考えは間違いです。
?
まず、自分が一日に食費をどのくらい使っているのか見直してみましょう。
仕事が忙しくて、毎日コンビニで弁当やらサラダやらを買っている人居るのではないでしょうか?実は、自分も前はこの毎日コンビニ弁当生活をしていた一人でした。
今日は、忙しいからお店で済ませてしまおう…。コンビニ弁当で良いか!っと何も考えずに買っていました。だっておいしいんですもんね^^;コンビニ弁当とか外食なら作る時間が無くても食べれますし。
でもよく考えてみてください。お弁当が大体500円、それにサラダや飲み物など買ってしまうと1000円ほどの出費が一食にかかってしまいます。
1000円ですよ!それを3食食べたら3000円。それを30日続けたら9万……。まぁ、9万までとは言いませんがそれほどコンビニや外食はお金がかかってしまうものなのです。
?
それならどうすれば良いのか…。簡単です。外食をやめて自分で作れば良いんですよ^^っと簡単に書いてしまったらそれまでですねぇ(笑)でも自分で作るという事は本当に節約への第一歩です。自分で料理すれば、作れるものなら何でも食べられますし^^第一お金が外食に比べてかからない。1食何十円?数百円ほどで作ってしまう節約家の人も居ますし…。飲み物だって自分の家で作ってペットボトルに入れて持っけば立派な節約です。
?
しかし、自分で作るとなると考えなくてはいけないのは時間…。時間がどうしても作れ無いって言う人はきっぱり自炊を諦めましょう(笑)
時間の無い人は、やはりお金の管理から入るべきではないでしょうか?外食用の財布を作って一ヶ月使うお金を決め、後は絶対に使わないと決めその中でやりくりする。こんな方法をとるだけでも違ってくると思います。
?
皆さんも実践してみてください。
2008 年 7 月 11 日