先取り貯蓄で今すぐ節約体質

貯蓄の基本・先取り

給料日前にお金も貯金もなくて困った経験がある。今月はお金が残らないから貯金は出来ない。
こういう経験をしたことがある人は、今すぐこのお金のため方を実践してみてください。

貯蓄を始めるときに一番大切なことはなんでしょうか?実はそんなに難しいことではないのです。大切なのは『お金が貯まる仕組みを作ること』です。

仕組みといっても簡単です。『給料を貰ったらすぐに一定金額をそのまま貯蓄に回す』
先に貯蓄分を確保すれば、それ以外のお金でやり繰りする癖がつきます。これが【先取り貯蓄】です。
たったコレだけであなたも貯蓄体質になります。

先取り貯蓄で今すぐ節約体質の続きを読む

節約保存法!【アボガド】

なんか、最近アボガドにはまっていまして。昔は脂っぽいな…っと思ってあまり食べたくないものだったのに、最近では結構な量買っています。
今の時期1個100円以下で買えるので結構料理に使います。あ、レシピでも載せてみようかな。

常温
緑色のものは、室温で成熟させる。皮が黒っぽくなってきたら常温での保存はしないほうがいいです。

冷蔵
夏は熟してないものでも野菜室で冷蔵してください。食べかけのものはすぐに酸化してしまうので、レモン汁を振ってラップに包んで保存しましょう。
また、下記のサイト様に書いてあった方法は、アボガドの種と一緒に保存することだそうです。とても勉強になりました。

【お菓子&お料理の?ギモンを解決!】
http://www.c-player.com/ac61027/thread/1100049541154

冷凍
種を取り皮をむいて切り、レモン汁を振って冷凍します。

【冷凍保存の目安3?4週間】

ペースト状にして保存
つぶして、レモン汁を振り、冷凍保存用袋に平らに入れて冷凍します。すぐに料理に使えるようにしておくと便利ですよ^^;
【冷凍保存の目安3?4週間】

アボガドは、なんとしても酸化をさせないように保存することが大切です。種と一緒に保存する、レモン汁を振って保存するなどの対策をとって保存しましょう。

お金の貯まる人の銀行の使い方

銀行に預けていてもわずかな利子で、お金が貯まらない。
今の不況の中、そう考える人も多いのではないでしょうか?確かに、金利は少ないですし、銀行に預けていても一向に貯まら無い人も増えていると思います。

でも、お金が貯まらない原因は、あなたが銀行のことをもっと良く理解していないからかも知れませんよ。

ネット銀行で今の金利から2倍得する。

ネット銀行は、店舗がない分経費を削減でき、その分を使用者に普通の銀行より多めの金利で還元しています。そのため、金利は普通の銀行の約2倍ほどお得になります。

代表的なネット銀行を挙げてみましょう。

イーバンク銀行

イーバンク銀行は日本最大級のインターネット銀行です。イーバンク同士の振込み手数料が無料、ゆうちょ銀行口座からイーバンク口座へ無料で入金可能等の特典が付きます。2009年4月18日現在310万口座を突破しました。正にネットバンクNo.1定期預金金利は、1万円以上100万円未満のお金を1年間預けると0.42%の金利となります。(2009年4月1日現在まで)

つまり、100万円を1年預けた場合4200円の金利がもらえるということになります。

詳しくは下記のリンクよりイーバンク銀行のページにアクセスしてください。

イーバンク銀行

ATMの時間外手数料を少なくする。

銀行の時間外にお金を引き落としたりすると、時間外手数料というものが掛かってしまいます。一回一回に手数料は安くても年間にしてみれば、かなりの金額に…っと言うことになってしまうかもしれません。

1日1回下ろせば手数料105円として1ヶ月『3,150円』…1年で『37,800円』にもなってしまいます。

時間外手数料が掛かってしまう場合は、極力引き落とすことをやめましょう。もしくは、銀行によって手数料が掛からないところもあります。よく引き落としてしまう人はそちらの銀行に切り替えるなどの処置を取ったほうが確実にお金は貯まります。

公共料金が値下げ!

ガス・電力会社各社は燃料の価格変動に伴い、5月より電気料金の値下げを発表しました。

平均的な家庭で4月よりも600円?200円程度値下げする見込みだそうです。
家計にありがたいですねぇ。

詳しくは、各電力会社・ガス会社にお問い合わせください。

北海道電力
http://www.hepco.co.jp/

東北電力
http://www.tohoku-epco.co.jp/

東京電力(PDFファイル 1.64MB)
http://www.tepco.co.jp/
北陸電力
http://www.rikuden.co.jp/

中部電力
http://www.chuden.co.jp/

関西電力
http://www.kepco.co.jp/

中国電力
http://www.energia.co.jp/

四国電力
http://www.yonden.co.jp/

九州電力
http://www.kyuden.co.jp/

沖縄電力
http://www.okiden.co.jp/index.html

チューハイ飲むなら

お酒の話です^^焼酎のボトルを一本買ってみてください。

一本あたりの単価が100円ほどのチューハイ。一見してみると焼酎のボトルの方が高く感じるかもしれません。ボトル1本1000円ほどですからね。

?

でも、一人1日1本飲むとして10日で大体1000円ほどかかるチューハイに対して、焼酎のボトルだと割るジュース代含めても大体1200円ほど。しかもボトルだから飲みきるのに20日?1ヶ月ぐらいはかかってしまいます。

となると大体2000円ほどで酒大は済むのではないでしょうか?チューハイを1日1本買うとすると大体3000円。

?

一ヶ月1000円ほどの節約♪

こうしてみると、焼酎のボトルを買ってジュースで割ったほうが経済的にも良いですよ。

?

これも立派な酒代の節約ではないでしょうか?

今話題の節約にもなるシェアリングってなに?

シェアリング」、「シェア」と言うのが今、流行っている。
皆さんはシェアリングをご存知だろうか?このシェアリング、日本語での意味は「分かち合い」ともいい要らなくなったり、あまり使わなかったものをみんなに分けるという意味で新しいエコの形としても注目を浴びている。

?

代表的なものが、カーシェアリング。そう、一台の車を拭く数人で使用権をシェアし、使うときのみ料金を払うというものだ。
カーシェアリングの良いところは、自動車の保有者にかかる駐車料金やその他の経費を軽減する事です。
時々しか車を使わない人にとってはとても画期的な試みです。しかし、レンタカー同じようなサービス。一体どう違うんでしょうか?

?
カーシェリングはアル地域限定(もしくは会員制)になっており、その会員だけで共同利用を目的とするものです。
一番の違いは、最低貸し出し時間が短いこと。レンタカーは6時間とかの長時間借りる必要が出てきますが、カーシェアリングの場合は15?30分というちょっと出かける時にでも借りることが出来ます。
乗るときも指定したステーション(車を借りるところ)に行き発行されたIDカードをかざすだけでドアのロックが開き、使用後にまたもとのステーションに戻すだけです。
ただ、ステーションの数がまだ余り普及していないのか少ないのが難点です。

?

もっとよく知りたい方は下記のサイトもどうぞ。
トヨタカーシェアクラブ
http://www.toyota-csc.com/

careco-カレコ
http://www.careco.jp/

?
車だけではありません。様々なものをシェアするサイトも人気です。
ケータイ一つで何でもシェアの『シェアモ』というサイトも大人気です。使っていないものを登録すればほしい人がそれを借り、使用後にまた別の人へ譲っていく。こういうもう一つのエコの形があるんですねぇ。

使い方は簡単。いらない物がある人は商品の写真を撮り、サイトに登録。オーダーが入ったら着払いで送るだけ。
使いたい人は、商品をオーダーして、着払いでシェアする。そして、いらなくなったらサイトの表示を変更してオーダーをまったり、なんと!引き取りOKの商品があったら引き取ることも可能らしいです。
節約家だけでなく、もっと色々な人に普及してほしいです。

?

sheremo-シェアモ
http://www.shmo.jp/

?

ご興味がある方は是非ご覧になってください。

1ヶ月に使えるお金とは。

ここで少しお金の話をしましょう。皆さんが一ヶ月に使えるお金というのはどのくらいあるのでしょうか?
本当に使えるお金というのは、収入から税金(所得税・住民税)や社会保険料(年金・健康保険など)を差し引いた残りが1ヶ月に使えるお金となります。
この使えるお金を『可処分所得』といいます。

この可処分所得から、さらに細かく分類していくと、固定費、貯蓄金、自由に使えるお金に分類することが出来ます。3つの詳細は下記のとおりです。

?

「固定費」…毎月支払わなければいけないお金。水道・ガス・電気など
「貯蓄」…貯蓄分。固定費に含めてもOK
「自由に使えるお金」…食費・小遣い・交際費・化粧費・被服代など『やりくり』出来るお金。

?

と、この三つの種類に分類することが出来ます。
この中で、「自由に使えるお金」が節約できるものとなります。

節約!スーツケースレンタル

年末年始、旅行や帰省する方も多いと思います。

?

旅行や帰省はどうしても大荷物になりがち…。しっかりとしたスーツケースを使って荷物を持ち運ぶ人もいるかもしれません。
でも、スーツケースって普通に買うと高くついてしまいます。小さいものでも3万、大きいものを買うと10万ほどしてしまいます。

?

?

そう頻繁に使うものではないので、買うか買わないか迷うところだともいます。

?

そこでお勧めなのがスーツケースのレンタルを利用することです。これだと、10日間借りても5000円程度で済むのでかなりお勧めです。年末年始検討してみてはいかがでしょうか?

お金は何に消えてしまうのか。

給料日にはあんなにお金があったのに、いつの間にか消えている。そんなあなたのお金はどこに消えてしまったのでしょうか?

?

いつの間にか使ってしまう方は、1日に使ったお金を手帳やケータイに書いて、レシートをとっておくという習慣を付けましょう。

出来れば1ヶ月ほどやっていけば月何にお金がかかっているのかが分かるのですが、面倒臭いという方は、1週間コースでがんばって見ましょう。

?

1週間たった後で、レシートと使ったお金を見直して見ます。

?

役に立ったもの、あまり必要なかったものにそれぞれ分けてみましょう。

これで、結構自分がどれにお金を使っていて、どんなものを買っているのかが分かりますよ。

?

節約への第一歩にもなりますのでがんばってみましょう。

貯蓄目標を作る

貯蓄を始めるにいたって自分のモチベーションアップにもなる貯蓄目標を作りましょう。
目標があれば1ヶ月に貯めるべき金額も見えてきます。
…っといっても、貯蓄を始めたばかりで無理に高い目標を設定して貯蓄をするとストレスが貯まってしまいモチベーションダウンにつながるかも知れません。
なので、初めて貯蓄をする方はまずは1ヶ月の生活費をためることを目標に貯蓄してみてはいかがでしょうか?

1ヶ月の生活費をためることで、心にも余裕が持てストレス無く貯蓄できると思います。

エアコンのフィルターを掃除しましたか?

暖房効率が5?10%違うらしいです。

そろそろ寒くなってきました。暖房を付ける機会も増えてきたと思うのですが、フィルターの掃除はしましたか?
フィルターに埃がたまると風量が落ちて、効率がわるくなってしまいます。こまめに掃除すると良いんですけどね。面倒なんですよねorz
でも、放って置くと1年なんてあっという間に過ぎちゃいますし。1年後にフィルターを取り出すと凄い量の埃が^^;;
掃除するとき、こんなエアコンが出した空気を吸うなんて、病気になるんじゃないか?っと思ったくらい。
そういう事にならない様にこまめに掃除します。電気代の節約にもなるしねw

安い食材たくさん買って使い切れていますか?

皆さん、自炊頑張ってますか?
自分も自炊してるのですが、最近ではうちの近くのスーパーで野菜が安売りされて助かっています^^
野菜が安い時期なのでしょうか?

?

でも、安いからといってあまり買いすぎていませんか?冷蔵庫の中に野菜や食べ物をパンパンに詰め込んで、よし!明日から自炊頑張ろう!!っと張り切っていてもいざやろうとすると、面倒になって…。なんて事になってはいませんか?

?

久々に冷蔵庫を開けてみると食べ物が見たことも無い液状のものに…。そうならないように、食べ物は計画的に使ったり買ったりしましょう。

?

では、どうやったら計画的に使えるのか…。一番の方法は1週間の献立を作り、それに沿って自炊していくのが良いでしょう。
この方法の利点は、食材を無駄にするだけでなく、無駄な買い物も省いてくれるところです。

?

でも、1週間のレシピを作るのが面倒なんですよね^^;
こつこつとレシピサイトを巡ってレシピを探すのも大変ですからね。このサイトでもレシピを扱っていますので是非作ってみてください。(まだ全然少ないですが…汗)

便利なクレジットカードの落とし穴

クレジットカードは借金と同じ。

?

?

ポイントとか貯まって便利だからついつい支払いはクレジットカードで…っていう方はいませんか?
実は便利なクレジットカードも何枚も持っている人は要注意なんです。
クレジットカードは利便性が高い分、管理が難しいのが特徴です。お金が無くても物が買えるので、いくら出費してしまったのか分からなくなり使いすぎの原因になりがちです。

?

?

いくら出費して、残高は幾らなのか…。はっきり管理しなくてはいけません。

?

?

1ヶ月の給料の中で払える金額ならまだしも大きな買い物をしたときはリボ払いを選択するでしょう。「分割にして払うなら、自分にも払える!」時にはその選択も良いですが、いつもクレジットカードに頼ってしまうと利用金額が無理なく払っていける限度額を超えても気づかない事があります。
また、リボ払いは利息も取られてしまうので、その分高い買い物をしてしまうことになります。十分に気をつけて使ったほうがよいでしょう。
クレジットカードの利息(手数料とも言う)は一般的に利率(実質年利)10%?15%と結構高い金額になっています。

?

?

買い物をするときは毎月の支払い金額で考えるのではなく、利息分を足した「払い総額」で計算することが大切です。

?

?

セールで安く買ったとしても、カード払いで高くつく事も十分考えられます。

?
でもクレジットカードは悪いことばかりではないのです。
無料で入れたり、購入した金額分で各種割引やポイントが貯まっていくカードもあります。

?

?
たとえば、日本で有名な「楽天市場」を運営する楽天のカードは、入会金、年会費が無料。さらに入会するだけで「楽天市場」や「楽天ブックス」で使用できる2000円相当のポイントがもらえちゃいます。(1ポイント=1円換算)

?


登録はこちらから【広告です】
?

そのほかにもいろいろとクレジットカードはあるみたいなので、もう少し調べて続きを書こうと思います。

節約保存法!【バナナ】

最近、話題の食材バナナの保存法を紹介します。この所、バナナブームですからね。冷蔵庫に入ってるのではないでしょうか?でも、そんなバナナどのくらい持つのか分かりませんよね。いつの間にか全部黒くなってたり…(笑)
今日はそんなバナナの節約保存法です。

?

常温
バナナは常温で保存し、2~3日で食べきりましょう。

?

冷凍
皮を剥いて輪切りにしてから、レモン汁をふり、冷凍しましょう。1本ずつ皮を剥きラップに入れて、冷凍用袋に入れて保存してもOKです。
【冷凍保存の目安2~3週間】

?

?

プチプチで包んで保存
クックパッドに乗っていたプチプチ(梱包材) で包んで野菜室に入れて保存するという方法がありました。
大体1~2週間持つそうです。

クックパッドレシピ
http://cookpad.com/recipe/509759

?

▼▼こんなのありましたww▼▼

バナナスタンド【こだわりキッチン「プロの道具屋さん」】 バナナスタンド
1,575円
近代美術館のオブジェじゃありません・・・(^^ゞ
Ads by 電脳卸

外食は貯蓄の最大の敵!

外食…。節約家.comでいくつかの記事に書きましたが、節約・貯蓄するに当たって外食は最大の敵であるといっても過言ではありません。

?

昨日1日で食べ物に使ったお金を計算してみてください。コンビ二でお弁当を買ったり、デザートを買ったり…定食屋に行ってカツ丼を食べたり…。なんだかんだで、1500円?2、3000円使ってしまっている人居ませんか?

?

たまに外食するなら問題ないですが、いつも出来合いの食事で済ましてしまう…なんて方が居たら要注意です。

計算してみてください。1日1500円使うとすると1ヶ月の間で46500円ものお金を食費に使っていることになります。

?

最近は、コンビニに行けばいつでもおいしいものが食べられます。チョコチョコっと何かを買ってしまうと、すぐこのぐらいの金額になってしまいます。
それが危ないのです!。

?

じゃ、どうやったら直すことが出来るの?

?

簡単です。自分で作ればいいのです。

っと簡単に言うけれど…。実際面倒だなっと思ってしまう人も居るかもしれません。しかし、考えてみてください。

自分で作る場合、食費をかなり抑えることが出来るのです。参考に、自炊だとお昼代だけでもこのぐらい浮きます。

冷凍食品…単価300円×3品=900円×4週分=【3600円】

お米…一人5kg1ヶ月=【2000円】

野菜…1ヶ月分【2000円】

肉…1ヶ月分【2000円】

一ヶ月合計9600円!!(一人暮らしの場合)

?

大体1万円以下に抑えられます。冷凍食品を使わずに、自分で作ればもっと安くなりますよ!
また、お昼だけでなく、朝食や夕食も作ってしまえば1ヶ月2万円で乗り切ることも可能です。

?

外食だけで過ごしていた人のおよそ半分のお金があなたに戻ってきます!

?

まずは、自分で料理を作ることを習慣付けることが節約への第一歩となります。

安い物ほど危険?危ない小額商品

気がつくとお金がない原因は、高額な商品を買ってなどのまとまった出費にあることはまれです。

?

じゃあ、どこから?っと思う方、思い出してください。コンビニにいったときついつい買ってしまいがちなお菓子やデザート類、百円ショップでの衝動買い…そういう経験ありませんか?

?

お金がいつの間にかなくなっている原因として大きな出費でなく、小さな出費がかさみ、少しずつ無くなっていくということが多いのです。

数百円で買えるからといってついついこういう風な小額商品を衝動買いしたり、○○を買うついでに買っていこうのような『ついで買い』をなくすことが、いつの間にかお金がなくなってしまう対策になります。

?

また、ATMの時間外手数料なども馬鹿に出来ません。結構な出費になってしまいます。あいている時間に行けなかったからといって、ついついATMでおろしてしまう…。1日1回下ろせば手数料105円として1ヶ月『3,150円』…1年で『37,800円』にもなってしまいます。

?

大切なのは、今、本当に買わなくてはいけないものなのかを考えることです。これも節約術のひとつですよ。