節約・倹約・お得情報の総合サイト【節約家.com】 20代、30代に見てほしい節約サイト!
食費節約!冷凍保存テクニック。今日はひき肉の冷凍保存法です。安く大量に買えるひき肉はいっぱい買いすぎて使い切れず結局捨ててしまう…なんてことになっていませんか?今日はそんなひき肉の冷凍保存方をご紹介!!
?
冷蔵
牛、豚、鶏、合いびき肉ともにパックのままか、パックから出してラップでぴっちり包み、密閉容器か保存袋に入れて特別低温室【チルド室など】で保存が基本となります。痛みやすいので、買った日に使い切りましょう。
?
冷凍
冷凍保存袋やラップに包み、出来るだけ平べったくし凍結時間を短くしながら保存しましょう。冷凍する前に菜箸などで十文字に筋をつけておくと、使いたい分だけ筋で折って取り出せるので便利です。(ラップの場合は少量ずつ分けていくなどでもOK)
おいしさを逃がさないためには急速冷凍が基本です。凍るのに時間がかかると解凍時にドリップ(旨み成分が含まれた汁)が出やすくなるので注意してください。また、しっかり空気を抜くこと。密封しないと酸化したり、霜がつきやすくなってしまうので空気を遮断してください。
冷凍保存の目安【2?3週間】
?
そぼろにして冷凍
塩、コショウでシンプルに味をつけパラパラのそぼろに炒めてから冷凍すると、解凍後すぐに使えます。冷めたら、生の場合と同じように冷凍して保存しましょう。
冷凍保存の目安【3?4週間】
?
?
ハンバーグだねにしてから冷凍
牛ひき肉をたねにしてから冷凍するとハンバーグはもちろんのこと、ミートボール、ピーマンの肉詰めなどに使えます。冷凍しやすいように小さめに作り、一つずつラップでぴっちり包んで冷凍保存袋に入れて冷凍します。
冷凍保存の目安【2?3週間】
?
?
ギョーザにして冷凍
豚ひき肉はギョーザにして保存します。焼く直前まで調理してバラ冷凍します。ギョーザ同士がくっつかないようにトレーに並べラップして冷凍保存しましょう。
冷凍保存の目安【2?3週間】
?
?
つくねにして保存
鶏肉の場合はみじん切りしたねぎやみそを混ぜて、団子にして茹でてバラ冷凍しておくとなべなどにすぐ使えます。
冷凍保存の目安【1?2週間】
?
?
コロッケにして冷凍
合いびき肉はコロッケにして保存しましょう。あげる直前まで調理して、クッキングシートを敷いたトレーに並べてバラ冷凍します。
冷凍保存の目安【1?2週間】
?
?
?
【一言メモ】
温度が低いと脂肪やたんぱく質が酸化してしまいます。酸化しにくいのはマイナス30度以下なので家庭での長期保存は難しいです。大体一ヶ月を限度に冷凍保存するとおいしくいただけるはずです。
2008 年 8 月 13 日