節約保存法!【キャベツ】

冷蔵
丸ごとならラップをはずしてポリ袋や新聞紙に来るんで野菜室に保存です。一週間で使い切れない場合は、芯をくりぬき濡らしたペーパータオルを詰めて保存します。カットした葉は、ラップをかけて野菜室に保存します。

?

?

冷凍
生のままの冷凍は止めたほうが良いです。もし冷凍保存するのであれば、切って水につけしっかり水分を含ませてから水切りし冷凍保存しましょう。

?

?

茹でたり蒸したりして冷凍
葉と芯を分けて固めに茹でるか蒸します。茹で上がったらすぐに冷水で冷まし、調理法に合わせて使いやすい大きさに切り、水気をよく絞って小分け冷凍します。
冷凍保存の目安【2?3週間】

?

?

ざっと油で炒めて冷凍
ざく切りにして油でさっと炒め、冷めてから冷凍保存袋に入れて保存します。
冷凍保存の目安【約一ヶ月】

?

?

?

【一言メモ】
大きな葉は、切らずに茹でて一枚ずつラップに来るんで冷凍するとロールキャベツなどに使えて便利です。生で使うときは、二つに切らずに葉っぱを一枚一枚はがして使いましょう。切り口から水分が抜けてしまうためです。キャベツの保存はいかに水分を保つかです。

保存するときは芯を下に向けます。下にするとより鮮度を保つことが出来ます。また、キャベツは根を切り落とされてもまだ成長し続けようとします。そのため芯に切り込みを入れて成長を止めたりしましょう。