節約保存法!【卵】

冷蔵庫にいつも入っている物の一つではないでしょうか??
安いしどんな料理にでも合う卵!そんな卵の保存法を今回は教えちゃいますよ!

?

冷蔵
ケースに入れたまま、ドアポケットの卵入れておいて保存してください。賞味期限を見て保存しましょう。
卵の賞味期限は安心保証期間っと言ってあくまでも生で食べられる期間の事なのです。切れてしまっても加熱調理すれば食べれます。10℃以下で保存してください。

【保存の目安 14日間(生の場合)】

?

分けたり、解きほぐして冷凍
卵黄、卵白を分けてアルミカップに入れ、ラップかけ冷凍します。分けずに解きほぐしても冷凍可能です。
また、卵白はメレンゲにして保存することも出来ます。

?

加熱調理して冷凍
炒り卵や薄焼き卵、卵焼きなど加熱調理した物をラップでぴっちり包むか、冷凍保存容器に入れて小分け冷凍します。薄焼き卵は、千切りにして錦糸卵に下物を小分け冷凍しておくと便利ですよ!
【保存の目安 3週間ほど】