節約・倹約・お得情報の総合サイト【節約家.com】 20代、30代に見てほしい節約サイト!
最近では、雑誌等でよく見かける『業務用スーパー』というスーパー。
普通のスーパーよりも量が多く、そして安く買えるため節約生活には大変効果的ではないでしょうか。
業務用の商品って一人暮らしをしている人には多いのではないか…。そう考える人もいると思います。しかし、この業務用スーパーは活用次第では一人暮らしの人にも便利に使えるのです。
実は買い物をするときはなるべくまとめ買いするってことも重要な節約方法なんですよ。
では、なぜまとめ買いするとお得になるのでしょうか。
?
?
?
?
【まとめ買いのメリット】
1.車で行く人なら燃料費、歩いて行く人なら時間と労力を節約することができる。
2.バラで買うよりも安い場合がある。
3.スーパーのポイントアップの日に大量購入することで、ポイントが貯まりまくる。
?
?
?
?
?
今、ガソリン代が上がり始めてきて各ご家庭も大変なのでしょう。だからこそ、買い物は一回で済ませたい。特に、郊外にしかスーパーが無いという方は切実にそれを思うのではないでしょうか。
個人的には、(3)番もかなり得なことだと思っています。購入した分のスーパーのポイントは商品券などに変えてもらえることから、こういう日を逃さずに貯めていくことがいいと思います。
?
?
?
?
逆にまとめ買いのデメリットとはどこにあるのでしょうか。
?
?
?
【まとめ買いのデメリット】
1.安さにつられ、大量購入し、後から後悔してしまう。
2.賞味期限が短いものを買ってしまい、その期限までに食べられず捨ててしまった。
?
?
?
やはり、安いからといって余分に多く買ってしまうことや、そのために食べきれずに捨ててしまっては本末転倒です。
スーパーに張ってある「激安」「超特価」のようなPOPが付いていると、今日しか安くない!お得じゃない!よし買ってしまおう!!っと思いがちですが、よく考えましょう。本当に欲しいものですか??安さにつられないで買い物するのも大切です。
?
?
?
?
では、いったいどのようなものがまとめ買いに適しているのでしょうか?
一人暮らしの方にとって、新鮮食材を大量に買ってしまうと賞味期限に追われ食べきれなくなってしまうかもしれません。そのためまとめ買いするのは、長く家に置いておいても大丈夫な乾物系の食材が良いのではないでしょうか。
もちろん野菜など買っていけないというわけではありません。
大量に買ってしまった野菜は、下ごしらえして冷凍保存という選択肢もあります。また、買い物に行く前に買う分の献立を考えておくとより効率的に野菜など使えると思います。
?
?
?
?
?
業務用スーパーを利用するときは、今本当に必要なのかを考え計画的に使えばさらに便利になりますよ。
2008 年 9 月 14 日