お金の流れは大切だよ、本当に。

皆さん。毎日節約していますか!!

というわけで、第一回の節約ネタはお金の流れを見てみようです。皆さんは、ちゃんと自分のお金がどこにどう行っているのかわかっているでようか?

財布の中にあんなにあったお金がもうこれしかない…。そういう事たまにないっすか?

あんなにあったお金がどこに消えてしまったのか…。実はそれを知ることが節約の第一歩だと思います。自分が、一ヶ月にどんなものを買ったのか…どこにお金が流れたのかが分かる事がなぜ節約になるのかって思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんなあなたは一週間でもいいので、買った物と金額をメモしてみてください。そして、一週間たってそれを見直してみてください。そうすれば、きっと『あれ?俺こんな物にこんなに使っていたんだ。』っと言うことが分かるはずです。

そういう物に使うお金を抑えていけば…。節約の第一歩になるはずです!

知ってます?1日1本自動販売機でペットボトルの飲料を買うと1050円になるんです。それを一ヶ月続けると…なんと4200円ぐらいの出費に!

これは家から飲み物を造って持っていく方が安上がりになるはず!

っという風な考えを持つことも大切です。